↑前回の記事はこちら!


フォロワーさんから頂いたメッセージの中に…
image
image
image
image




私も、他人の言葉や素振りで感情を感じ取って、

「避けられてる?嫌われてるかも…」
「使えない奴だと思われてるかも…」と、

脳内が負のループに陥ることがあります。



しかし、いつからか私は、

『言われてないなら気のせい!』

『言われてないことは気にしない!』

と考えるようにしました。



確証のないことで悩む時間が
もったいないです。



自分の感じ方や受け止め方が
間違っている場合もあります。

相手に確認したら、
「そんなつもりじゃなかった」
ということもあります。





脳内で考え込んじゃうのは
元々の性格もあると思うので
なかなか直せないと思いますが…


ふと、
『ハッ!言われてもないことで
また負のループに入ってる!』と
気付けるようになった分、私は
良い方向に少しだけ変われたかなと思います。



せっかくだから、脳内は

楽しいこと、幸せなこと、
ホッと落ち着けることでいっぱいに
していたいですね(^ ^)




【↓読者登録してね】



▼その他のエピソードはこちら。

初めてうつ病になった話の第1話はコチラ
産後にうつ再発編の第1話はコチラ

113話【番外編】もあります。
中傷被害に遭った話の後日談です。)

【娘(第一子)出産話】の第1話はチラ

看護学生時代の話↓

子どものケンカ編の1話目はこちら