はじめましての方は→コチラ

初めてうつ病になった話の第1話はコチラ
産後にうつ再発編の第1話はコチラ

本日更新の111話はこちら


IMG_8377


初めまして。遅くにメッセージをいきなり送ってしまい、申し訳ありません。子育てのタグを見ていて、エマさんの投稿を見つけて読ませていただきました。ブログも拝見させていただきました。
私も統合失調症を患いつつ妊娠し、ただ今6ヶ月の初マタですが出産した後の産後うつが怖くてたまりません。エマさんの経験談を拝見し、私もこのように統合失調症が悪化し、産後うつに移行してしまうのではないかと…。今私もエマさんのように症状は落ち着いており、最低限の薬を飲んで妊娠生活を送っています。
しかし…妊娠中のホルモンバランスの崩れからか、妊娠してからの体調変化、自分の体なのに自由にならないもどかしさからか、気持ちが不安定になることが増えて来ました…。出産は里帰り出産を考えているのですが、実家から今住んでいるところが遠く離れているし、旦那は日勤夜勤の交代制の仕事に就いているので、色々不安がつきません…。義両親と同居もしているのですが、統合失調症という病気はカミングアウトしていますが、いまいち理解しているというわけではなさそうで私の方からずっと心の中で一線を引いており、頼ることが難しい感じです。そんな状況で実家から帰ってから子育てを出来るのか、とても不安です…。

今の気持ちの不安定さも相まって、精神的に参っているのかもしれませんが、常に不安がつきまといます…。
私はこの状況をどうやって抜け出せばいいのでしょうか…?





ご懐妊おめでとうございます。

初めての妊娠、
出産後もどうなるか
分からないことだらけで
不安ですよね…。


メンタル疾患のない妊婦さんでも、
妊娠中は不安はつきものだと思うので、
参ってしまうのも無理ないかなと思います。


「持病が悪化してしまったら…?」と
考えてしまうお気持ち、わかります。


もし本当にそうなった場合は…



お薬に頼りましょう!


(もう本当にこれだと思います。)


あと、
主治医には里帰りすることを
話しているでしょうか?

まだでしたら、
気兼ねなくご相談下さいね。

このように対応してくれると思います。)



母子ともに健康でありますように…。

お身体お大事にして下さい。






↓その他のエピソードはこちら。
【娘(第一子)出産話】の第1話はチラ

看護学生時代の話↓


↓書籍発売中です!
息子の出産話を描き下ろしました!