⑤気付いた時の陣痛間隔【第2子出産編】
はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ!助産師さんの言葉を思い出す…アプリは、痛みが始まった時と痛みが治った時にボタンを押すだけでとても便利でした。陣痛間隔の記録が残り、一覧で確認出来ました。30分
助産師さんの言葉を思い出す…



アプリは、痛みが始まった時と
痛みが治った時にボタンを押すだけで
とても便利でした。
陣痛間隔の記録が残り、
一覧で確認出来ました。
30分くらい計り続けたのですが、
平均すると既に3分間隔でした。
前回も気付いた時は
それくらいだったので、
『私って、なんでここまでにならないと
陣痛だと気付かないんだろう?』と
我ながら驚きました(笑)
(→前回の陣痛はこんな感じだった。)
車で病院に行かなきゃと思った頃には、
すでに早朝5時になっていました。
父に車で連れて行って
欲しかったけれど、
父は仕事で朝が早く、
5時までには家を出るので
もう居ませんでした。
母は運転出来ないし、
隣には2歳の娘が寝ていました。
私が頼ったのは…⁈
続きます。