2019年12月05日 ⑨陣痛中にイラッとしたこと【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ!フッと姉の言葉を思い出し、「今回は落ち着いて出産してやる!」と思いました(笑)前回は「落ち着いちゃうと、この陣痛が遠退いてしまう気がする」というわけの分から カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年12月05日 ⑧私のお産、そんなに速いですか?【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ!陣痛が始まって、妹の運転で病院へ!助産師さんは私の前回のカルテを見て今回も早いと判断したのか、すぐに分娩台に横になりました。(前回の来院時の状況はコチラ。) カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年12月03日 ⑦車内で陣痛【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ!病院に連絡し、妹に車をお願いして…他に頼める人がいなかったので、妹が免許取っててくれて良かった…!(最終手段はタクシーかな?)陣痛中の妊婦の輸送は荷が重かっ カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年12月02日 ⑥私を病院へ連れてって【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ!陣痛が始まっていたので、病院に連絡…!皆さんはどんな手段で病院に向かいましたか…?連れてってくれる家族がいるってありがたいですね…!続きます。【↓読者登録し カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年11月30日 ⑤気付いた時の陣痛間隔【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ!助産師さんの言葉を思い出す…アプリは、痛みが始まった時と痛みが治った時にボタンを押すだけでとても便利でした。陣痛間隔の記録が残り、一覧で確認出来ました。30分 カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年11月29日 ④陣痛なのかわからない【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ!夜中、トイレから戻ったらなぜかお腹がキツい…。「寝てたい」と思って横になったけど、お腹がキツくて寝付けませんでした。(前回みたいに四つん這いになる程ではなか カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年11月28日 ③陣痛の始まり【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。前回はコチラ。夜3時頃、『う○こがしたい』と目が覚めて…⁈前回の出産の時も、娘が生まれる数時間前は快便で、「なんでだろ?珍しいな」くらいに思ってました。そして第2子の時もこ カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年11月27日 ②○○○したい。【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産編の第1話はコチラ。切実。第三者からしたら、「え、それ、う○こじゃなくて赤ちゃんじゃないの⁈」って思いますよね…。(笑)この時の私はどうだったのか…?続きます。【↓読者登録してね】▼その他の カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年11月26日 ①妊娠した【第2子出産編】 はじめましての方は→コチラ。第1子出産編の第1話はコチラ。第2子出産話はうちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28こちらの書籍にも描いたのですが、別の角度から描きたいと思 カテゴリ : 『妊娠出産』編第2子出産編
2019年04月11日 ①お腹に赤ちゃんいる?【タロウ5歳】 はじめましての方は→コチラ。ある日の出かけ先でのこと。在宅ワークなので運動不足だと感じていたのもあり…下腹を引っ込める為健康の為にもジムに通おうかなと考え中です。続きの②はコチラ。▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後に カテゴリ : 長男子育て
2019年03月04日 ②うつ持ちの私が2人目を産んだ話 はじめましての方は→コチラ。うつ病編の頃、(初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。)うつ持ちの私が2人目を産んだ話前回の1話はコチラ。『前回』とは、25歳頃の初めてうつ病になった話(第1話はコチラ)の時です。この時は1年で服薬 カテゴリ : 抗うつ薬を内服しながらの妊娠出産育児『妊娠出産』編
2019年03月02日 ①うつ持ちの私が2人目を産んだ話 はじめましての方は→コチラ。うつ病編の頃、(初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。)「1人目出産後うつになり、そろそろ2人目をと思うけど、不安でいっぱいです…。」というメッセージをたくさん頂いていたので、私の体験を漫画にし カテゴリ : 抗うつ薬を内服しながらの妊娠出産育児『妊娠出産』編
2019年01月25日 113・中傷被害に遭った話の後日談【産後にうつ再発・番外編】 はじめましての方は→コチラ。もう8年以上の話です。妊活(ベビ待ち)カテゴリーにいた頃、私が妊娠したら「あなたの妊娠を喜べません」というメッセージを送られてきて、娘が1歳になる直前まで中傷され続けました。▶︎その話はこちらから。すみません。そんなに出来た人間 カテゴリ : 2度目のうつ病(産後に再発)誹謗中傷に遭った話
2019年01月23日 最低限の薬を飲んで妊娠生活 はじめましての方は→コチラ。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。本日更新の111話はこちら。初めまして。遅くにメッセージをいきなり送ってしまい、申し訳ありません。子育てのタグを見ていて、エマさんの投稿を見つけて読ませていた カテゴリ : アンサー漫画(お悩み相談)メンタル関連
2019年01月20日 108・精神疾患も高血圧も同じ【産後にうつ再発編】 はじめましての方は→コチラ。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。前回の107話はこちら。『うつ病』だからって、「あ〜、あの人はうつ病だから変わった人なんだろうな」とか、「うつ病の人ってヒステリック」とか、その人の偏見で人間 カテゴリ : 2度目のうつ病(産後に再発)メンタル関連
2019年01月19日 107・本当だった!産後はうつになりやすい【産後にうつ再発編】 はじめましての方は→コチラ。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。前回の106話はこちら。本当だったけど、その時にちゃんと対応すれば大丈夫です。不安に思う必要はありません。当時はジェイゾロフトを飲んでいて、先生の指示通り、10 カテゴリ : 2度目のうつ病(産後に再発)抗うつ薬を内服しながらの妊娠出産育児
2019年01月18日 106・涙が勝手に出てきた時の頭の中【産後にうつ再発編】 はじめましての方は→コチラ。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。前回の105話はこちら。無事退院!里帰り中の実家で過ごしていた時のこと。その前に何かがあったわけではないのに、涙がポロポロ流れてきました。これはもう、自分で止 カテゴリ : 2度目のうつ病(産後に再発)抗うつ薬を内服しながらの妊娠出産育児