2020年02月06日 ⑤犬もヤキモチをやくのか?【初代愛犬編】 【初代愛犬編】の第1話はこちら↓↓前回の話はこちら。 実家でのんびり過ごしていた時のこと…なんなの。(笑)素直じゃない性格です(笑)テレビ以外の他のものでも『可愛いー!』と褒めていると、必ずと言っていいほど突進してきていました。可愛い可愛い愛犬でした。続き カテゴリ : 犬(チワワ)のことペットのこと 【初代愛犬編】の第1話はこちら↓↓前回の話はこちら。 実家でのんびり過ごしていた時のこと…なんなの。(笑)素直じゃない性格です(笑)テレビ以外の他のものでも『可愛いー!』と褒めていると、必ずと言っていいほど突進してきていました。可愛い可愛い愛犬でした。続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。 タグ :愛犬ペットショップペット犬との生活犬のいる生活ペットロス犬
2020年01月31日 ④愛犬が安かった理由【初代愛犬編】 【初代愛犬編】の第1話はこちら↓↓前回の話はこちら。 実家に住んでる時、ふと疑問に思ってたことを母に聞いてみた。ペットを飼うのが初めてだったので、そういう事情で価格が低くなるということは知りませんでした。下顎が短いと、食べ物をよく噛まずに食べてしまうとかデ カテゴリ : ペットのこと犬(チワワ)のこと 【初代愛犬編】の第1話はこちら↓↓前回の話はこちら。 実家に住んでる時、ふと疑問に思ってたことを母に聞いてみた。ペットを飼うのが初めてだったので、そういう事情で価格が低くなるということは知りませんでした。下顎が短いと、食べ物をよく噛まずに食べてしまうとかデメリットがあるらしいですが…私も私の家族も気にしませんでした。マメちゃんはマメちゃんだから。ペットとの出会いって、『あの犬種が飼いたい』とかある程度理想や希望はあるとは思うんですが、『この子を飼いたい』と感じたら、『その子』が良いんですよね。【世界でたった一匹のその子】が。チワワは世界にたくさんいるけれど、『マメちゃん』は唯一無二な存在。そんなマメちゃんに会えて、良かったなぁーとしみじみ思います。まだ描けてないんですが、すごく面白い性格の子だったので(笑)そこを次から描いていけたらなぁと思います!続きます↓ 【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。 タグ :犬愛犬ペットロス犬のいる生活犬との生活ペットペットショップペットを迎える
2020年01月30日 ③愛犬の不思議【初代愛犬編】 【初代愛犬編】の第1話はこちら↓ ↓前回の第2話はこちら。 愛知に戻ってしばらくしてから、母から犬を飼い始めたと連絡がきた。漫画雑誌ザ・マーガレットできら先生が連載していた『まっすぐにいこう』という漫画をご存知でしょうか?まっすぐにいこう。 15巻セット (集英社 カテゴリ : ペットのこと犬(チワワ)のこと 【初代愛犬編】の第1話はこちら↓ ↓前回の第2話はこちら。 愛知に戻ってしばらくしてから、母から犬を飼い始めたと連絡がきた。漫画雑誌ザ・マーガレットできら先生が連載していた『まっすぐにいこう』という漫画をご存知でしょうか?まっすぐにいこう。 15巻セット (集英社文庫―コミック版)きら面白いのでお勧めです!この漫画に『マメタロウ』という名前のワンちゃんが登場するんです。ペットショップで出会った子は、『マメタロウ』として実家に迎えることになりました。2年後国家試験を終えて実家に帰った時に、1年間ほど同じ屋根の下で過ごしました。マメちゃんは妹だけでなく、私の心も癒してくれました。1人だと、気分転換に散歩をすることも億劫だったのですが、愛犬がいると不思議と足が軽かったです。続きます↓ 【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。 タグ :犬愛犬ペットを迎えるペットショップペット犬との生活犬のいる生活ペットロス
2020年01月29日 ②可愛いマメちゃんとの出会い【初代愛犬編】 ↑前回の第1話はこちら!私が子どもの頃からねだっても【ペットは飼わない】と言い続けていた母が…当時、愛知の4年制の学校に行っていたのでお世話など協力出来ませんでした。わずかでもと思い飼う為の資金協力をしました。(学生だったので少額ですが。)ペットショップに カテゴリ : ペットのこと犬(チワワ)のこと ↑前回の第1話はこちら!私が子どもの頃からねだっても【ペットは飼わない】と言い続けていた母が…当時、愛知の4年制の学校に行っていたのでお世話など協力出来ませんでした。わずかでもと思い飼う為の資金協力をしました。(学生だったので少額ですが。)ペットショップにはもう1〜2匹くらいいたと思うのですがどんな犬種だったのか…マメちゃんが可愛いくてマメちゃんのことしか見てなかったので、マメちゃんのことしか覚えていません(笑)(どんだけ好きなんだ(笑))続きます↓ 【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。 タグ :犬ペットロス愛犬趣味ペットを迎えるペットショップペット犬との生活犬のいる生活
2020年01月28日 ①愛犬が天国へ行きました【初代愛犬編】 ↑このお話から更新空いてました。お久しぶりの更新です。実は年末に悲しい別れがありまして…幸せだった思い出をカタチにして残したいなぁと思って、今回ペンを取りました。【初代愛犬編】としてスタートしたいと思います。始まりは16年前。地元の離島に帰省していた時に遡 カテゴリ : ペットのこと犬(チワワ)のこと ↑このお話から更新空いてました。お久しぶりの更新です。実は年末に悲しい別れがありまして…幸せだった思い出をカタチにして残したいなぁと思って、今回ペンを取りました。【初代愛犬編】としてスタートしたいと思います。始まりは16年前。地元の離島に帰省していた時に遡ります。私が子どもの頃は離島なのでペットショップがなく、ペットを飼いたければ外で拾うか船で市内に行って買いに行くかでした。しかし私が愛知に進学就職してから連休を貰って帰省すると、ペットショップが出来ていました。たまたま前を通って覗いていたら、母が「ペットがいたら…」と言い出したので、珍しくてかなり驚きました。私が子どもの頃に外で子猫を見つけて、「猫飼いたいな…」と言っても絶対に許してくれなかった母。そんな母の心境の変化とは…?続きます↓ ↓令和元年の春に我が家に来たチーは元気です。まだピチピチの11ヶ月です。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。 タグ :愛犬ペットロス犬犬のいる生活犬との生活ペットペットショップペットを迎える
2019年05月21日 ⑧犬、飼い始めました!(ケージを決める) はじめましての方は→コチラ。第1話はこちら!前回の第7話はこちら!すーっっごく悩みました!数日間、朝も昼も夜も、どのタイプのケージが良いのか、手作りにするのか、ずーっと考えてました。夜もベッドに横になって、眠くなるまでスマホでずーっっと調べてました。本には カテゴリ : ペットのこと犬(チワワ)のこと はじめましての方は→コチラ。第1話はこちら!前回の第7話はこちら!すーっっごく悩みました!数日間、朝も昼も夜も、どのタイプのケージが良いのか、手作りにするのか、ずーっと考えてました。夜もベッドに横になって、眠くなるまでスマホでずーっっと調べてました。本には、90×60以上のケージが望ましいと書いてあったので、それ以上の大きさのものを探しました。犬は綺麗好きで、寝床から離れた場所に排泄するそうなので、トイレと寝床が分かれているタイプ(仕切りを開ければ行き来できる)を考えましたが、ペットショップの店員さんから「この子はビビリちゃんなので、仕切りをまたげないかも(^_^;)」と言われ、仕切り無しのタイプを選びました。↓これです。アドメイト 2ドアパピーサークル 屋根面・トイレセット 仔犬・超小型犬用アドメイト (ADD. MATE)トイレトレー付きでお買い得でした。これの屋根ありを買いましたが、上から掃除したり上からご飯をあげたりするので必要ありませんでした。(チワワなので飛び越えられる心配もありませんでした。)組み立ても1人で簡単でした。このケージを使ってからの状況は…また順を追って描いていきたいと思います。続きます。▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :チワワ初めて犬を飼う犬のしつけペットブラックタンホワイトロングコートチワワケージ飼い飼い犬犬ペットショップ
2019年05月18日 ⑥犬、飼い始めました!(引き取るタイミング) はじめましての方は→コチラ。第1話はこちら!前回の第5話はこちら!夫の了解を得てから、他の人に飼われてしまう前に契約だけでも…と、急ぎ足でペットショップへ。いつお迎え出来るか尋ねたところ、便の状態が良くないので「次の診察でOKが出たら」と説明を受けました。( カテゴリ : ペットのこと犬(チワワ)のこと はじめましての方は→コチラ。第1話はこちら!前回の第5話はこちら!夫の了解を得てから、他の人に飼われてしまう前に契約だけでも…と、急ぎ足でペットショップへ。いつお迎え出来るか尋ねたところ、便の状態が良くないので「次の診察でOKが出たら」と説明を受けました。(状態が良ければ当日でも良かったそうです。環境を完全に整えてからお迎えしたかったので、当日OKだったとしても準備の為に、お迎えは数日後にして貰っていたと思いますが。)その日に契約を交わし、帰宅してからどのケージが良いのかどのトイレトレーが良いのかどのドックフードが良いのか色々調べました。ペティオ (Petio) トイレのしつけが出来る ドッグルームサークル ブラウン レギュラーペティオ (Petio)リッチェル ペット用 お掃除簡単サークル 90cm x 60cm ピンクリッチェルアドメイト (ADD. MATE) ヴィラフォートサークル ブラック&シルバー レギュラーアドメイト (ADD. MATE)↑候補にあがっていたもの。続きます。▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :チワワ犬犬のしつけペット初めて犬を飼うアニマルセラピーロングコートチワワ飼い犬ブラックタンホワイトペットショップ