2020年10月16日 『鬼滅の刃無限列車編』を観た!(ネタバレなし) 今まで何度もブログで取り上げてきた『鬼滅の刃』。10月16日本日、劇場版が公開になりましたね!誰にも見せられない、こんな姿(笑)目から鼻からたくさん水を出しましたが、面白いシーンももちろん沢山ありましたよ!やっぱり漫画の中のキャラクターが大きなスクリーンの カテゴリ : ∟好きな漫画アニメ&ドラマ鬼滅の刃 今まで何度もブログで取り上げてきた『鬼滅の刃』。10月16日本日、劇場版が公開になりましたね!誰にも見せられない、こんな姿(笑)目から鼻からたくさん水を出しましたが、面白いシーンももちろん沢山ありましたよ!やっぱり漫画の中のキャラクターが大きなスクリーンの中で喋ってたくさん動くのは良いですね!制作会社のスタッフさんが素晴らしい画を描いて、声優さんがキャラクターに命を吹き込んで、素敵な音楽がストーリーを彩って…目も耳も幸せでした!皆様も是非、劇場でご覧下さい!おすすめですーッ!※布マスク(替えのマスク必須)、ハンカチタオル持参で…!【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。 タグ :鬼滅の刃鬼滅の刃無限列車編無限列車映画漫画アニメレポート
2019年11月25日 ⑧鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象【終】 はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の⑦はコチラ。…ちょ、皆さん、今日発売のジャンプ52号読みました?鬼滅の184話読みました?(ネタバレしませんのでご安心下さい。)ヤバいことになってますよ…。ワニ先生ったら私の推しになんてことを…っ!(涙)コミ カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の⑦はコチラ。…ちょ、皆さん、今日発売のジャンプ52号読みました?鬼滅の184話読みました?(ネタバレしませんのでご安心下さい。)ヤバいことになってますよ…。ワニ先生ったら私の推しになんてことを…っ!(涙)コミックス派の人でも、この展開で『続きは3ヶ月後発売のコミックスで!』ってなったら待ちきれずにジャンプのバックナンバー買うくらいにヤバイです。もう鬼滅から目が離せない…!…本題にかわりまして、前回、鬼滅コラボカフェに奇跡の当選!そして、ついに当日!娘と息子と3人で行ってきました!入ってすぐの1階は、物販コーナーでした。(恋柱の蜜璃ちゃんや蛇柱の伊黒さんのパネルが展示されてましたよ)左奥に階段があって、2階のカフェへと繋がっていました。階段には原画の下書き(?)が飾ってありました!綺麗な絵にうっとりしました。2階で身元証明とチケットをスタッフさんに確認してもらい、予約席を案内してもらいました。全員が席についたら、注文の仕方やオーダーストップの時間などの説明を聞きました。そして注文表を書いてスタッフさんに渡して、子ども達とグッズを買いに席を離れました。物販コーナーに行っていいのは、カフェに入ってから1時間までの間でした。(グッズだけを買いに来たお客さんのことを配慮していたのかな?レジが1階に1つしかないので、混雑を避ける為のようです。)グッズはほとんど売り切れていて選択肢が少なかったので、娘は買いたいものがすぐに決まったようでした。お買い物が終わってからは柱合カレーを食べたけれど、それがとても美味しかったです!息子には辛かったみたいなので、私が2皿たいらげました!(笑)そして息子には伊之助の『ゴメンね、弱クッテ』を注文しました!(品名ウケる(笑))好きな漫画に囲まれてコラボカフェ楽しかった!現在、メニューやグッズが新しいものにかわっていることと、「また行きたい」という娘の希望もありまた抽選に応募しています(笑)(前みたいに「4日分」とかじゃなくて、控えめに「1日分だけ」応募してます。)まだ行けてない方々にもチャンスが回ってくると良いですね…!これで鬼滅ネタは終わりです。お付き合い頂きありがとうございました。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃鬼滅鬼滅の刃グッズ鬼滅の刃フェア週刊少年ジャンプアニメ漫画鬼滅の刃コラボカフェ鬼滅カフェコミック
2019年11月22日 ⑦鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象 はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の⑥はコチラ。鬼滅の刃コラボカフェの事前予約抽選に応募…!尽く落選が続く…!↑落選のショックを和らげる為に諦めの心理状態に持っていっている(笑)当選してました…!しかも、1番希望していた週末!次は行ってきた カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の⑥はコチラ。鬼滅の刃コラボカフェの事前予約抽選に応募…!尽く落選が続く…!↑落選のショックを和らげる為に諦めの心理状態に持っていっている(笑)当選してました…!しかも、1番希望していた週末!次は行ってきた時の話を描こうと思います。(興味のない方すみません。)続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃鬼滅鬼滅の刃フェア鬼滅の刃グッズアニメ週刊少年ジャンプ漫画コミック鬼滅の刃コラボカフェ鬼滅カフェ
2019年11月21日 ⑥鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象 はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の⑤はコチラ。大人気だから「何度も複数日応募しても当たらない」という現状なのに、「両日当たったらどうしよう⁈」なんて考えた私は完全に甘かったです(笑)抽選の後に【二次受付】というものがあるのですが、これは カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の⑤はコチラ。大人気だから「何度も複数日応募しても当たらない」という現状なのに、「両日当たったらどうしよう⁈」なんて考えた私は完全に甘かったです(笑)抽選の後に【二次受付】というものがあるのですが、これは先着順になっていて、時間になったら誰よりも早くアクセスしてチケットを購入しなければいけません。何度もチャレンジしたのですが、『アクセスが集中しています』とか『503エラー』と表示されてしまい、上手くいったことがありません…(T-T)同じようにコラボカフェに行きたくて、申込み開始になった瞬間アクセスしてる人がたくさんいるんだなと思いました…!続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃鬼滅週刊少年ジャンプアニメ鬼滅の刃フェア鬼滅の刃グッズJUMPジャンプショップコミック漫画
2019年11月20日 ⑤鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象 はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の④はコチラ。缶バッジやキーホルダー類は売り切れていました。グッズ販売の他にも複製原画の展示があって、プロの綺麗な原稿にうっとりしちゃいました。平日なのに人が多くて驚きましたが、フェア開始当日と比べると随 カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の④はコチラ。缶バッジやキーホルダー類は売り切れていました。グッズ販売の他にも複製原画の展示があって、プロの綺麗な原稿にうっとりしちゃいました。平日なのに人が多くて驚きましたが、フェア開始当日と比べると随分人も少なくなり、落ち着いてきているようでした。「また何かイベントがあったら娘を連れて行ってあげたいなぁ」と思いネット検索してみたら、『鬼滅カフェ』という、鬼滅の刃とコラボしているカフェの存在を知りました。しかしこちらも大人気で、抽選に応募して当選しないと行けないものでした。…しかし⁈続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃漫画コミック鬼滅週刊少年ジャンプアニメジャンプショップ鬼滅の刃フェア鬼滅の刃グッズJUMP
2019年11月19日 ④鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象 はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の③はコチラ。中を覗くとカプセルが2個あった…!最後の1回分出来ました。まさか財布の中を確認しているほんの数秒の間に人が来るとは思いませんでした(笑)それほど人気なんですね…!そして当たったのは、また義勇さ カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の③はコチラ。中を覗くとカプセルが2個あった…!最後の1回分出来ました。まさか財布の中を確認しているほんの数秒の間に人が来るとは思いませんでした(笑)それほど人気なんですね…!そして当たったのは、また義勇さんでした。(娘は義勇さんがよく当たる)続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃京ノ御仕事京都アニメ漫画コミック鬼滅映画村週刊少年ジャンプ
2019年11月15日 ③鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象 はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の②はコチラ。「初日は平日だから、みんな学校や仕事があるしそんなに混雑しないかな?」なんて思っていたら、『満員電車の中かな?』ってくらいに混雑していたようです!(Twitterでその様子を見ました。上の写真は自分 カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。最初の①はコチラ。前回の②はコチラ。「初日は平日だから、みんな学校や仕事があるしそんなに混雑しないかな?」なんて思っていたら、『満員電車の中かな?』ってくらいに混雑していたようです!(Twitterでその様子を見ました。上の写真は自分で撮影したものに絵を足しました。)土曜は予定があったし、日曜もおそらくは混雑してるだろうと思い、月曜日に行くことに…!続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃鬼滅京ノ御仕事映画村京都週刊少年ジャンプアニメ漫画コミック
2019年11月14日 ②鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象 はじめましての方は→コチラ。前回の①はコチラ。『鬼滅の刃』のイベントの為、京都の映画村へ!(※この日はコスプレOKの日で、たくさんのコスプレイヤーさんがいました。)朝10時には到着したのですが、すでに列が出来ていました。『もしかしたら、後の方が人が減るかも? カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。前回の①はコチラ。『鬼滅の刃』のイベントの為、京都の映画村へ!(※この日はコスプレOKの日で、たくさんのコスプレイヤーさんがいました。)朝10時には到着したのですが、すでに列が出来ていました。『もしかしたら、後の方が人が減るかも?』と考え、映画村を先に楽しむことに。しかしお昼の12時に戻ると、朝の5倍くらいの長蛇の列になっていました…。(今思えば、朝の列は大したことなかった…。)朝の5倍はあるだろうという長蛇の列を見ても、娘は…並んであげたいけど、今から並んでいては、帰宅時間がかなり遅くなってしまう…。娘をなだめ、グッズだけでもと思い、もう残り少なかったです。(ルームキーと便箋とお茶とアクリルスタンドが少しありました。)選んでいる間にも、たくさんの人が手にとって行きました。そして私が本当に甘かったです(^^;;放送される度に、Twitterでトレンドにあがるなぁとは思ってましたがここまでとは…!この時初めて、『鬼滅の刃』の人気を目の当たりにしました。『次にイベントがあったら、朝一に並ぶ!』と娘は何度も言っていました…^^;京都にまで行ったのに叶わなかったので、「次に何かあればなんとかしてやりたいなぁ」と思いました。…そう思ったものの…⁈続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃鬼滅京ノ御仕事映画村京都週刊少年ジャンプアニメ漫画コミック
2019年11月13日 ①鬼滅の人気がエグ過ぎてオタ活が困難な現象 はじめましての方は→コチラ。週刊少年ジャンプで連載中のアニメ放送開始前に、当ブログでもご紹介した『鬼滅の刃』。(紹介記事はコチラ。)現在、アニメ第1期が終わったにも関わらず、人気が続いていますね。この間本屋さんに行ったら、コミックスの在庫がまばらでした。( カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。週刊少年ジャンプで連載中のアニメ放送開始前に、当ブログでもご紹介した『鬼滅の刃』。(紹介記事はコチラ。)現在、アニメ第1期が終わったにも関わらず、人気が続いていますね。この間本屋さんに行ったら、コミックスの在庫がまばらでした。(アニメの続きがよく売れてた気がする。)『ご購入はお一人3冊まで!』と注意書きまであって、なんか凄かったです。私が『鬼滅』を好きだから、娘なりに私の『好きなもの』に付き合ってくれてるのかな…?と思っていたのですが…ガチでした(笑)そしてこれは10月初旬の話しなのですが…なりました。こんなに反応が良いとは思いませんでした(笑)それで、『京ノ御仕事』の最終日に、映画村に行ったのですが…その時のお話は次に続きます。【↓読者登録してね】▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃鬼滅京ノ御仕事映画村京都週刊少年ジャンプアニメ漫画コミック
2019年09月20日 【ネタバレなし】映画『ハローワールド』観てきたよ! 本日公開の映画【ハローワールド】を観てきましたー!漫画版がジャンプ+(プラス)で連載中なのですが、続きが気になって気になって映画を観ることにしました。2027年の京都が舞台なのですが、とても映像が綺麗でした。そして絵柄が好みです!キャラクターデザインが可愛い… カテゴリ : わたくしごとですが。∟好きな漫画アニメ&ドラマ 本日公開の映画【ハローワールド】を観てきましたー!漫画版がジャンプ+(プラス)で連載中なのですが、続きが気になって気になって映画を観ることにしました。2027年の京都が舞台なのですが、とても映像が綺麗でした。そして絵柄が好みです!キャラクターデザインが可愛い…!(^^)(↑それがキッカケで見始めた)主人公の堅書直実くん↓↓ヒロインの一行さん。ストーリーは…堅書直実は、未来から来た自分に「お前は今から3ヶ月後に一行瑠璃と恋人同士になる」と言われる。しかし、好みのタイプとは違う一行瑠璃が自分と恋人同士になるなんて信じられない直実は…って感じなんですが色々複雑で、ネタバレになっちゃうので詳しくは言えませんが…好きな子を一生懸命守ろうとする男の子ってカッコいいよね‼︎って感じでした!後半は展開が目まぐるしくて、食い入るように観てました(笑)迫力があって、観ていて楽しかったです!皆様もぜひ劇場でご覧ください^_^ハローワールド公式サイト次は新シリーズ【大人の発達障害編】スタートです! タグ :ハローワールド映画HelloWorld劇場アニメ北村匠海浜辺美波松坂桃李ジャンププラスアニメ漫画
2019年04月09日 鬼滅の刃(きめつのやいば)アニメ放送開始! はじめましての方は→コチラ。さて今回は…好きな漫画や本、アニメを紹介するコーナー!(不定期)今回は週刊少年ジャンプで連載中の【鬼滅の刃】!(きめつのやいば)【大まかなあらすじ】舞台は大正時代。炭を売る少年・炭治郎。ある日大切な家族を失い、生き残った妹・禰 カテゴリ : 鬼滅の刃∟好きな漫画アニメ&ドラマ はじめましての方は→コチラ。さて今回は…好きな漫画や本、アニメを紹介するコーナー!(不定期)今回は週刊少年ジャンプで連載中の【鬼滅の刃】!(きめつのやいば)【大まかなあらすじ】舞台は大正時代。炭を売る少年・炭治郎。ある日大切な家族を失い、生き残った妹・禰豆子(ねずこ)は鬼に変貌してしまう。家族を死に追いやった鬼を討つ為、妹を人間に戻す方法をみつける為、炭治郎は鬼殺隊に入る。…という感じで、鬼が出てくるお話です。人喰い鬼を討つ政府非公認の部隊に入隊して、様々な任務につく炭治郎が、どんどん強くなってくのがとっても面白いです!魅力的な仲間(キャラクター)も多く、最初は結構シリアスな空気だったのに、段々コメディー要素が増え毎度毎度笑ってしまいます(笑)炭治郎の同期の鬼殺隊「善逸」と「伊之助」もとっっても面白いです!(善逸が登場する話から面白さが加速していったと言っても過言ではないくらいです!)女性キャラクターも可愛くて魅力的です。炭治郎と同期の鬼殺隊・カナヲ↓カナヲちゃんの師匠である蟲柱・しのぶちゃんも可愛くて好き…!鬼殺隊の柱の1人・甘露寺密璃↓ この作品に明るくて柔らかい雰囲気をプラスしてくれるキャラクターです。あと、家族愛や兄妹愛が描かれていて、とても素敵な作品です。現在ジャンプ本誌では、上弦の鬼たちと決戦中で最高の盛り上がりをみせています!私は次のコミックス発売が待ちきれず…ついにジャンプ本誌を買うようになりました(笑)(ONE PIECEとかヒロアカとか約ネバとか、他にも好きな作品あるし!)テレビアニメは、4月6日から放送開始しました!BS11・毎週日曜23時30分から放送中です!原作漫画の方は、現在15巻まで出ています!鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)吾峠呼世晴2016-06-17面白いので、ぜひご覧下さい…!▼その他のエピソードはこちら。初めてうつ病になった話の第1話はコチラ。産後にうつ再発編の第1話はコチラ。113話【番外編】もあります。(中傷被害に遭った話の後日談です。)【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ。看護学生時代の話↓【本当にあった病院での心霊現象】子どものケンカ編の1話目はこちら。↓書籍発売中です!息子の出産話を描き下ろしました!うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)カフカヤマモト2017-04-28※電子書籍もあります! タグ :鬼滅の刃アニメ週刊少年ジャンプアニメ化漫画炭治郎おすすめ漫画
2019年03月27日 受賞歴多数の『約束のネバーランド』! はじめましての方は→コチラ。さて今回は…好きな漫画や本、アニメを紹介するコーナー!(不定期)今回は週刊少年ジャンプで連載中のジャンプでは『ONE PIECE』も『僕のヒーローアカデミア』も大好きなんですけど、この春休み、天気が悪い日に読み出して止まらなくなったのが カテゴリ : ∟好きな漫画アニメ&ドラマ∟おすすめ書籍 はじめましての方は→コチラ。さて今回は…好きな漫画や本、アニメを紹介するコーナー!(不定期)今回は週刊少年ジャンプで連載中のジャンプでは『ONE PIECE』も『僕のヒーローアカデミア』も大好きなんですけど、この春休み、天気が悪い日に読み出して止まらなくなったのが…約束のネバーランド 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)白井カイウ2016-12-16『約束のネバーランド』‼︎2018年に『この漫画がスゴイ!』と話題になっていたことは知っていたのですが、まだ手につけていませんでした。チラッと小耳に挟んだ内容が、『人間が食べられる話』だったので……私、そういうグロテスクな感じの漫画が苦手なんですよ…((((;゚Д゚)))))))(『進撃の巨人』も同じ理由でほぼ手をつけてません…(^^;でも「試し読み」はしたことがあって、1巻しか読んでないけど面白かったです) だから気になってもしばらく読んでなかったんですが…アニメがAmazonプライムビデオで観れたので、サクっと1話を見てみたら…完全にハマりました(笑)EPISODE.01 121045確かに『人間が食べられる』という世界観は怖いんだけど、「人間だって、牛や豚を飼育して食べてるよね…。」「【命を頂く】って、そういうことだよね…」と考えさせられる内容ですぱっと見はジャンプっぽくない漫画だけど、読み進めると『友情、努力、勝利』がちゃんと盛り込まれているのが分かります。あと、スリルがたまらないのと、頭脳戦・心理戦的なところがホントすごい…!(←語彙力ない)(この漫画の原作者さん、頭いいよね。…すごいなぁ。)主な登場人物が3人いるのですが、1人は『エマ』という名前の女の子!(親近感わくけど、人間性が尊すぎて「同じ名前を名乗ってゴメン」て気持ちになる…(笑))あと2人の男の子、『レイ』と『ノーマン』もそれぞれ違う良さがあって良い…!個人的には『フィル』も可愛くて好き!(読んだ事ない人に分からない話ですみません(^^;))1話目を読んだだけで、『続きが気になって夢中になっちゃう漫画』だと思うので、よろしければご覧下さいー!約束のネバーランド 1-13巻 新品セット (クーポン「BOOKSET」入力で+3%ポイント)出水 ぽすか タグ :約束のネバーランド週刊少年ジャンプAmazonプライムビデオ約ネバこの漫画がすごい漫画賞おすすめ漫画コミックアニメ
2018年05月21日 「かぐや姫の物語」は深い話だった 録画していた【かぐや姫の物語】を観ました。子どもの頃から、絵本で簡単な内容は知っていたのですが…私が知っている内容では、「すて丸兄ちゃん達」は登場してませんでした。お爺さん(竹取の翁)は、《都へ移り住んで、立派なお屋敷に住んで、素敵な着物を着て、行く行く カテゴリ : 趣味∟好きな漫画アニメ&ドラマ 録画していた【かぐや姫の物語】を観ました。子どもの頃から、絵本で簡単な内容は知っていたのですが…私が知っている内容では、「すて丸兄ちゃん達」は登場してませんでした。お爺さん(竹取の翁)は、《都へ移り住んで、立派なお屋敷に住んで、素敵な着物を着て、行く行くは高貴な殿方と結婚して、幸せになって欲しい》と、姫のことを大切に思っていたけれど…。「結婚」こそ【女性の幸せ】だと強要されているようでした。かぐや姫自身は、それを望んでいなかったのに。《地位や名誉もあってお金の心配もない殿方との結婚》より、かぐや姫は、生まれ育った田舎に戻りたかった。「すて丸兄ちゃん」と、共に生きたかった。【結婚】以外にも、【幸せ】はたくさんあると思う。「結婚するもしないも、その人の自由だ」と私は思っています。しかし、昔は今よりも、そうではなかったのかもしれない。自由に、本当に好きな人と一緒になれる人は、いなかったのかもしれない。上手く求婚者をかわしてきたかぐや姫も、ついに帝が求婚してきて…結婚が避けられない状況になってしまった。そしてついに、かぐや姫は…【月に帰りたい】と願った為に、月からの使者が迎えに来ることに。この「月に帰る」という意味なのですが、色んな方の考察をTwitterで見ると…【かぐや姫の死(自殺)】を表しているのでは…?と言われていました。これは、もしかして本当に、死後の世界を表しいるのかも…?映画の中で、「月に帰ると、[辛い][悲しい]など感じる事がない。」とかぐや姫は言っていました。みんな、【生きている】から、[喜び]や[悲しみ]を感じる事が出来る。でも、それがないという事は、やはり…?…結局、満月の夜に月の使いが迎えに来て…【死】は待ってくれない。【死】には誰もが逆らえない。…という表現だったのだろうか?一度は地球を振り返ったものの、結局月に帰っていってしまいました。かぐや姫は、【自分らしく、自分の思うように生きたかった】だけなのに。そうさせて貰えなかった。そうすることが叶わなかった。色々なものに恵まれいるようで、本当にしたかったこと、手に入れたかったものには、恵まれていなかったのかもしれない。周りの常識に、逆らって生きていくことの難しさを感じました。1つ、親目線で見て感じたのは、「こうすることがこの子の幸せなんだ」と決めつけないようにしよう。…と、いうことでした。娘や息子の言葉に耳を傾けて、どうしたいのか、どうなりたいのか、「親の私たちが決めつけないようにしなくては」と思いました。こんな素晴らしい作品を制作した高畑勲監督、声優としてご出演なさった朝丘雪路様、ご冥福をお祈りいたします。 タグ :映画アニメ
2018年04月16日 30代初めてのオタ活(CCさくらネタバレ有り) 以前の記事にも書きましたが、私は小学生の頃から漫画を読んだりイラストを描くことが大好きです。でも、一般的に有名な作品(ONE PIECEとかセーラームーン)を知っているだけで、オタクというほどではありません。しかし、この作品に関してだけは違います。カードキャプター カテゴリ : 趣味∟好きな漫画アニメ&ドラマ 以前の記事にも書きましたが、私は小学生の頃から漫画を読んだりイラストを描くことが大好きです。でも、一般的に有名な作品(ONE PIECEとかセーラームーン)を知っているだけで、オタクというほどではありません。しかし、この作品に関してだけは違います。カードキャプターさくら↓この漫画だけは、結構詳しいです。学生時代、たくさん真似して絵を描きました。この漫画のどこがツボかというと、主人公・木之本桜と李小狼の可愛い恋愛模様が大好きです。他の漫画でも、男女の純粋な恋愛ものが好きです。ボーイズラブとか百合(女性同士の恋愛)とかは全く読みませんが、それを好きな人を否定はしません。(腐女子のつづいさんも腐女医のさーたり先生も大好き!(笑))…で、話が逸れましたが(笑)そのカードキャプターさくらの続編が連載&アニメ放送ということで、今までオタク活動(オタ活)したことのない私ですが、もうこの作品が終わったら、私はオタ活せずに一生を終えるに違いない!だったら、思い切って踏み出してみよう!…と思って、Twitterで早速検索しました!(自分と同じく「桜と小狼」のカップリングが好きな人を探しました。『しゃおさ』とか『しゃおさく』と言うらしいです。)しかし、今までオタ活をしたことのない私には馴染みのない言葉ばかりでした…!ひとつひとつ、意味をググりました(笑)徐々に意味も分かるようになり、毎号のなかよしの感想やアニメ放送後の皆さんのツイートを読んで、とても楽しくなってきました…! アニメ放送後はいつもこんな感じです↓現在、BSプレミアムとNHKでクリアカード編が放送されていますが、BSの方が3ヶ月早く放送を始めていて、今14話まで来ています。私はBSで観てるので、ここからネタバレになるかもしれないので、知りたくない方はお気をつけ下さいカードキャプターさくらの中でも、私は李小狼というキャラクターが大好きで、ツボです。英語も日本語も中国語も出来て、運動神経も良くてピアノも弾けて料理も上手でかなりのスパダリです。(スパダリ…スーパーダーリンて意味らしい。)9話の水族館デートの話は最高でした…14話では、ミラージュのカードの世界に囚われてしまった桜の元へ空間を切り裂いてかっこよく現れ、不安いっぱいだった主人公・桜を抱きしめたーーー‼︎自分も高度な魔法使ってボロボロなのに…っ何この格好良さーーー‼︎もう心臓がキュンとしまくりでしんどかったです…(笑)あまりにもステキなシーンで…テレビに向かって無事、召されました(笑)『続編はない』と言っていたのに、20年の時を経てファン待望の続編を書いて下さり、CLAMP先生には感謝しかありません生きてて良かった…観ていてこんなに幸せになれる作品と出会えて本当に良かったですまだオタ活と言えるようなこと何も出来てないのですが(笑)そのうち2次創作が描けたらなーと思っています。(…なんか今日は、かなり限定的な話題ですみませんでもとっても好きな漫画なので、またこういう記事書くかも(笑)) タグ :オタクカードキャプターさくら漫画アニメ趣味
2018年04月02日 オタクで何がいけないの?好きなものは好き! 主に『なかよし』の漫画を読んでいました。(『りぼん』も少しだけ。)中学生からは、少年漫画を読むようになりました。『オタク』=かっこ悪い、ダサいという風に見られがちだったと思います。 そんな私が唯一、『この作品に関してだけは、オタクだ」と言える大好きな作品 カテゴリ : 趣味∟好きな漫画アニメ&ドラマ 主に『なかよし』の漫画を読んでいました。(『りぼん』も少しだけ。)中学生からは、少年漫画を読むようになりました。『オタク』=かっこ悪い、ダサいという風に見られがちだったと思います。 そんな私が唯一、『この作品に関してだけは、オタクだ」と言える大好きな作品があります。…それは私の中学から高校時代を彩った作品です。(昨日は舞浜アンフィシアターでさくらフェスというイベントがあってました行けなかったけどLINE LIVEで少し観れました)この漫画のおかげで、『歳が離れていようが、同性だろうが異性だろうが、誰かを好きになることは素敵なことだ』ということを学びました。そして、主人公・桜と元ライバルの李小狼の恋愛模様がとっても可愛くて大好きですしかし、その『カードキャプターさくら』も、高校卒業と同時にアニメも漫画連載も終わってしまい、段々と、『漫画』自体から私自身が離れて生活していくうちに、その作品を好きという気持ちも、胸の奥に仕舞われていました。しかし、仕舞い込んで数年後の2016年…以前は離島に住んでいて、欲しいグッズが手に入れられなかったり、映画を観に行ったり出来なかったのが、『今なら出来る』と気付いて、仕舞い込んでたオタク魂が復活してきました(笑)そして映画を観終わって帰宅すると…夫は『漫画を読まない人』。そんな夫に、『カードキャプターさくら』と言ったところで分かるはずもないし、 アニメ映画を観に行ったと知れば、『オタクだ』とドン引きされるのではと思ってドギマギしました「いや、でも、夫はそんなことで人を軽蔑するようなひとじゃない」そう思って正直に話すと…って反応でした。(普通)『好きなものは好きなんだし、オタクで何が悪いんだ』って私自身考えているのですが、その考えとは裏腹に、心拍数が上がって、顔から火が出るくらい暑くなって、身体が『恥ずかしい』という反応をしていました(笑)日本の漫画は、世界に誇れる素晴らしい文化・芸術で、それを好きなことを恥じる必要はないのに…どうしても、『アニメ(漫画)好き=オタク』『オタク=根暗、地味、ダサい』そう思われてる気がして、身体が勝手に『恥ずかしい』と反応してしまいますみんなが、その人が好きなものを馬鹿にしないで、『人それぞれ』なんだと理解し合える世の中になったら嬉しいなぁ