わたくしごとですが。

とある女のライフステージを絵日記で綴ったブログ。学生、社会人、結婚・出産、子育ての中に、意外と山あり谷ありな半生が!?

カテゴリ:『妊娠出産』編 > 初めてのツワリ編

「あれ?いつもより気持ち悪くないかも!」→嘔吐「あれ?気持ち悪くない時間が長くなったかも!」→嘔吐…という期待と裏切りを繰り返しながら、徐々に気持ち悪い時間が短くなり…嘔吐しなくなり…多分妊娠20週頃には終わったと思います。(うろ覚えです(;^_^A 「一般的には

ツワリが辛くて母に電話で愚痴ったら…母と姉はツワリ軽かったみたいです。なので私が辛くて愚痴ると「そんなの気持ちの問題よ」等々あまり共感してくれませんでした(;^_^A **************************記事にコメントありがとうございます☆一つ一つ読ませて頂いています☆「

ツワリ編第5話です。リバース率0%だった食べ物は…?ツワリの時に食べれるものは人それぞれかと思いますが、私の場合はプチトマトとミカンの缶詰でした。妊娠判明したのは6月で、真夏のツワリだったので冷たくてサッパリしたものが相性良かったみたいです。↓次はこちら。**

私のツワリは妊娠5週(ゲップ悪阻と食べ悪阻)から始まりました。大した笑いもオチもなくすみません食べヅワリだけと思っていたら、ラーメン食べて気持ち悪くなって吐きました。(吐きヅワリの始まりでした。)それ以降は、ラーメンを食べると吐きそうな気がして一切食べれ

ドラマは、ツワリのシーンをもっとリアルに演出すべきだ…!…と思いました(笑)娘の時も息子の時も、1日中気持ち悪かったです。気持ち悪くて眠れなくて、夜中起きて吐いたり…食べヅワリで気持ち悪い時は何かつまんだりしてました。(でも食べたからってそこまで楽にならない

マタニティ期のことを描いていきたいなぁと思います☆「つわり編」スタートです☆トイレにあんなにお世話になった時期は後にも先にもあのツワリの時しかないなぁ…。私は「食べ悪阻」「吐き悪阻」「ゲップ悪阻」「眠気悪阻」を経験しました。毎日1日中船酔い状態でキツかっ