
無理…!
相変わらず、娘のことや
家事でいっぱいいっぱいの私には
無理でした…。
生後半年でも相変わらず
楽にならない子育て。
(娘は特に^_^;)
小さい子を抱えている人には、
必ず、もう1人の手がなければ
大変だと思います。
私は実家が遠いし、
夫は朝早くから夜遅くまで
仕事だったので、
今で言う『ワンオペ育児』でした。
何か、時間がかかることをやる時、
集中して取り組みたいことがある時は、
赤ちゃんを預けるか、
誰かに頼むことが大切だなと思いました。
子育て経験の無い人から、
「一日中時間あるのに、
赤ちゃんみながら出来ないの?」
と思われたり言われたりしがちですが、
(勿論みんながみんなではないですが。)
そこは話をして分かってもらうしか
ないのかなぁと、今になって思います。
大変さは、毎日毎日赤ちゃんと24時間向き合っている自分にしか、わからないので。
(私の場合、当時「私が要領悪くて
ダメなんだ」と思ってる節があったので、
誰にも頼らず1人で
頑張り過ぎたというのもあります(>_<))