大事な日に限って、子は発熱する
何週間も前から、
東京に行く予定が
入っていました。
大事な約束だったので、
新幹線も早々に予約して、準備万端!
子どもを誰かにお願いして
1人で行動するというのは、
子どもたちが産まれてから
ほっっ…っとんど無い
(数えるくらいしかない)ので、
貴重な予定でした。
しかし、その約束の日が
あと3日後に迫った頃…
娘が咳をするようになり、
すぐに病院を受診!
抗生剤などが処方され、
熱はなかったのですが…
約束の前日、学校を休みました。
「抗生剤効いてたっぽいのになんでー⁈
また別の何かに感染してしまったのー⁈」
…と思っていたら、
娘のランドセルの中から…
「給食の後に飲んでね」と渡していた
抗生剤が2日分出てきました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ちゃんとお薬飲まなかったから
悪化してしまったようでした…。
そして約束の日の朝、
娘の体温をはかると…

平熱になってましたー!
看病と祈りが実ったぞ!
…と、思って喜んだのも束の間
息子の様子がなんか変。
嫌な予感がして、恐る恐る
体温をはかったら…
37.6度ありました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
娘は登校できましたが、
結局、息子が園をお休みする
ことになりました…。
なので、新幹線はキャンセル。
約束をしたお相手の方々には
本当に本当に申し訳なかったのですが…
東京行きを断念致しました…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

※息子はそこまで熱が上がらず割と元気で、
Switchでマリオカートしてました…。
今までもこうやって、
約束の日に限って【発熱】。
予定を断念。
ってことが幾度となくありましたf^_^;
365日のうち、
予定がある日なんて
数えるくらいしかないのに、
ピンポイントでこんなことが
起こるなんて、
不思議ですねf^_^;(笑)
5月、新生活に慣れてきて、
疲れが出やすい時期ですね。
皆様も体調にはお気を付け下さい^_^
- タグ :
- 息子
- 子育て
- 育児
- 発熱
- 娘
- 子どもたち