今月4日に、舞鶴で行われた
大相撲春巡業の挨拶をしていた市長さんが
土俵上で倒れたというニュースを
ネットニュースで知りました。

心マ (3)
心マ (4)
心マ (5)
心マ (8)

市長さんが倒れていて、
すぐ状態を確認する必要がある状況なのに、
土俵上の男性陣は、
それをしている様子が見られませんでした。


「えっ!?なんで?!急いで急いで!」
と思っていたら、

観客席の方から女性が来て、
すぐに膝をついて状態を確認した後、
心臓マッサージ(心マ)を始めました。


心マ (6)

心マは体力が必要なので、
それを続けるためには交代要員が必要です。


それを察してか、医療従事者であろう女性が
さらに2人土俵に上がったところで…
心マ (7)

えぇー!?ここで心マ辞めろっていうの!?
放っておけというの?!出来ないよ!


”男性が上がって”って…

じゃあ、心マ、男性が代わってやってあげて!
そこの土俵上にいる男性陣は出来ないの!?

え、出来ないのー!?」



…と、映像を観ながら
終始仰天していました


その後AEDが届き、
市長さんは担架に乗せられ、
無事、病院で手術を受けることが出来たそうです。

心マ (2)

とくかく、命が助かってよかったです!


「え、こういう事に備えてなかったの!?」と、

相撲協会の方々の対応が問われていますが…


これをきっかけに、
しっかりと改善することを願います!!