前回の記事の続きです。

お産で痛かった瞬間は人それぞれかと思いますが、
私は娘の頭が挟まった瞬間が一番痛かったです…!
痛みにびっくりして、分娩台から飛び起きました。
股が熱をもったように熱く感じて、
「裂ける―!!!痛い―!」と思いました(;^_^A
(この時は縫うほどは裂けませんでした。)
でも頭が挟まったことで、
やーっと赤ちゃんが降りてきたことを実感!
嬉しかった…!
…痛かったけど(笑)
13話へ続きます。

****************************************
Conobieさんで記事を書かせて頂いてます。
実は遺伝性もある「熱性けいれん」4つの対処法とは?
赤ちゃんの眼、大丈夫?娘に発覚したのは「先天性の眼の病気」でした
なんで1人でがんばっちゃったんだろう。私が産後うつとパニック障害を発症するまで
幼稚園のトラブルで泣いていた娘が突然の嘔吐…その原因は?
おはしは持参なの!?知っておきたい。初めての「子どもの入院」できっと驚くことまとめ
家庭内感染で、子どもが2人同時に入院に!付き添いで困った5つのこと

お産で痛かった瞬間は人それぞれかと思いますが、
私は娘の頭が挟まった瞬間が一番痛かったです…!
痛みにびっくりして、分娩台から飛び起きました。
股が熱をもったように熱く感じて、
「裂ける―!!!痛い―!」と思いました(;^_^A
(この時は縫うほどは裂けませんでした。)
でも頭が挟まったことで、
やーっと赤ちゃんが降りてきたことを実感!
嬉しかった…!
…痛かったけど(笑)
13話へ続きます。

****************************************
Conobieさんで記事を書かせて頂いてます。
実は遺伝性もある「熱性けいれん」4つの対処法とは?
赤ちゃんの眼、大丈夫?娘に発覚したのは「先天性の眼の病気」でした
なんで1人でがんばっちゃったんだろう。私が産後うつとパニック障害を発症するまで
幼稚園のトラブルで泣いていた娘が突然の嘔吐…その原因は?
おはしは持参なの!?知っておきたい。初めての「子どもの入院」できっと驚くことまとめ
家庭内感染で、子どもが2人同時に入院に!付き添いで困った5つのこと
コメント
コメント一覧 (31)
その瞬間!
でも
痛すぎて
「痛いーッ!」
としか言えず
助産婦さん達には
陣痛の痛さと捉えられているのが
判ったんですけど
「裂けそうT^T」
と言葉が出ず
ザックリ裂けました
(−_−;)
破水したら覚悟しないといけないですよね(^^;;
今思えば良い思い出です(*´ω`*)
同じで、思わずコメントしてしまいました。
出産するまでは、「いきめるようになったら楽になるよ」と、聞いていたのでいきめるようになって、ヨシっ!!と思っていたら、頭が挟まってからが一番に痛かった…
三人とも頭挟まってからが私の地獄でした。痛すぎて叫びました。頭の中で「嘘つき!」とグルグル言うてました。
三人目の出産の時、助産院で出産だったのですが温かくした綿花を当ててもらったら痛みが楽になりました。
先生に、皆さん全開までが痛く辛いと聞きますが、私は毎回頭挟まってからなのはなぜですか?と聞いたら、
「それだけお産が順調なのよ。股に挟まった痛みが痛くないほど、ほとんどの人はそれまで大変な思いをしているのよ。」と言われました。
なるほど…と、思いました。
仲さんもとてもスピーディなお産でしたから挟まった時痛かったのかもですね(^_^)
私は会陰切開をしたお陰か(?)全く痛くなかったです!
スルンと出てきてあまりのアッサリさにすぐ次の子が欲しくなりました( ̄▽ ̄)笑
陣痛より何よりいきみ逃しが一番辛かったですね(>_<)すぐにいきんで良かった仲さんが羨ましいです!!
ですが1回目息んだ時に頭がハマって、その瞬間が凄く痛くて私も飛び起き熱い!裂ける!無理!と叫んでました(笑)
助産師さんには裂けないわよ、大丈夫(笑)なんて言われてましたけど、本当に裂けるくらい熱く痛かったのに先生はまだ来ないしこれ以上息んだら裂けそうで息めなく、、、3回息んだ辺りでやっと来て隣で準備してるのを横目に早く!裂ける!と先生にもうアピール!
準備が終わった先生は呑気に切らないで行けそう?あー頭大きいねぇ、切ろうか。と助産師さんと会話、切開後1回息むだけで産まれてくれました(o^^o)
でも切ったのにも関わらず、更に裂けちゃって術後も痛かったです、、、(T_T)
あの時が陣痛~産後で1番痛く辛かった瞬間でしたね、、、(笑)
私も同じく挟まった時
「痛いです!」
とドクターに叫び早くお股切ってくれ!って心で叫び、ドクターはお股を切りました(笑)
そこが一番ですね(笑)
分娩シーンドキドキしながら読ませてもらってます!頭が挟まった瞬間痛いですよね!熱をもつ感覚も「わかるー!」って言いながら見ました(≧∇≦)
なんか表面的な痛さというか、陣痛とはまた違う、ヒリヒリの100倍というか…
なんかよくわからないコメントになってしまいすみません!(;_;)
次回も楽しみにしています☆
コメントありがとうございます❤︎(*^_^*)
同じなんですね☆
ザックリ裂けたのですね∑(゚Д゚)
うぅ、想像しただけで痛くて辛そう…(T ^ T)
コメントありがとうございます☆
お産、痛いですよね(T_T)
でも時間が痛みを忘れさせてくれますね☆(*^_^*)
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
頭が見える状態で歩いたんですか∑(゚Д゚)
大変でしたね(T_T)
せめてストレッチャーとかで運んで欲しかったですね;^_^A
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
恥骨、痛いですよね‼︎(T ^ T)わかります!
そうですね!痛いけれど、大変だけれど、
お産は良い思い出ですね☆(*^_^*)
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
なるほど!貴重なお話ありがとうございます☆(*^_^*)
それまでが順調だから、頭が挟まった時に最も痛く感じるのですね!なるほど!
確かにこれで順調じゃなかったと言ったら、何時間も陣痛に耐えた妊婦さんに申し訳ないです;^_^A
納得です!ありがとうございます☆(*^_^*)
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
同じ名古屋ですか☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
会陰切開したと聞いただけで痛々しいですが…それよりもいきみ逃しが辛かったのですね!
私はヘタレなので、分娩後「こんなに痛いんじゃ次の子産めないかも…(T_T)」と思いましたが、
辛いいきみ逃しを経験しても尚、すぐ次の子が欲しいと思えるともさん、すごいです!(*^_^*)
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
うおぉぉ…コメントを読んだだけでも痛さが伝わってくるようです((((;゚Д゚)))))))
会陰切開した上に更に裂けるなんて…。
産後、トイレとか痛かったですよね(T_T)
コメントありがとうございます❤︎(*^_^*)
共感して頂けて嬉しいです☆
会陰切開も充分痛いことなのに、それをしてくれ!と思うという事は
もうどうしょうもなくハンパなく痛かったんですね…(T ^ T)
お産、お疲れ様でしたっ!
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
必死になりますよね!
私も必死過ぎてパニックになりました;^_^A
お子さん小さかったのですね。
うちも、私が小柄だからか赤ちゃん小さかったです;^_^A
こちらこそコメントありがとうございます❤︎(*^_^*)
見て頂いてたなんて光栄ですっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よしはなさんのブログ、絵がお上手で可愛いなぁと思って拝見しました☆すくパラ総選挙、楽しみましょう☆
そうなんですっ!股に挟まった時の痛みって、陣痛の痛みと種類が違うんですよね!わかります!(*^_^*)
コメントありがとうございます❤︎(*^_^*)
お産は人それぞれだからこそ、共感してもらえて嬉しいですっ!
大袈裟!と言われても…あれは確かに痛いですよね!((((;゚Д゚)))))))
わからない方もいるでしょうが…
安心してください!私にはわかりますよ!(とにかく明るい安村風)
コメントありがとうございます❤︎(*^_^*)
なんとまぁすごく痛そうな体験をなさったんですね!((((;゚Д゚)))))))
コメント読んでるだけで痛々しくてゾワゾワしましたf^_^;)そんな痛みを乗り越えて今があるのですね!
母は強しですね!
ちびっこ男の子3人のママです。
出産のときのことを思い出して、ゾワゾワわくわくしながら読みました(*´ω`*)
そうそう!
あの頭がはさまった瞬間、痛いですよねぇーーー(´・ω・`)私もその時が一番痛かったと思います!
またに巨大な岩が挟まったかんじ笑
コメントありがとうございます☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
巨大な岩…!わかりますっ!確かにそんな感じだったような…!
お産は十人十色ですが、同じ痛みを経験しているんですねっ!(*^_^*)
わかるっっっ!!と思いすぎてコメントしてしまいました(´∀`;)
私もこの瞬間が一番の衝撃&痛かった…と共に、少しゴールが見えたと思えた瞬間でした(笑)
コメントありがとうございますっ❤︎(*^_^*)
確かに、ゴールが見えたと思える瞬間ですね!
一番の痛みを味わいましたが…(笑)f^_^;)
出産した時を、リアルに思い出しました!
分娩台から降りた時は、ヘロヘロで
歩けず車椅子だったことも良い思い出です。
あんなに叫ぶことも、汗だくになることもないと思うほど痛かったです(笑)
同じような体験をなさったのですね!^_^
私もあれほど汗だくになったのは、娘の出産だけだと思いますf^_^;(息子の時はいきみ方が分かったので、娘の時ほどではなかった気がします)