2015年12月14日 偉大なる母たち(産後編第6話) 第1子出産編から産後編に突入☆ 今回から悲しいお話が続きます。 このお話で産後編に区切りをつけようと思います。 何話で描き収められるか分かりませんが… 悲しかったことを思い出して辛くなる方もいるかもしれません。 苦手な方はここで引き返すことをおすすめします。 新生児室で娘との対面を終え、 ベッドに横になりました。 三姉妹の真ん中っ子なのですが、 私にはもう一人、姉がいました。 「実母が天使ママになった話」カテゴリの最新記事 タグ :悲しい話 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. みひなた 2015年12月14日 10:16 私の母は4人産みました。 そして同じく一度死産を体験しています。 その子が生きてたら、今居る4人目の末っ子は居なかったので不思議な感じです。 母の姉は4人、旦那の母は3人産みました。(全員男の子です) 本当に、母は偉大ですよね。 私は2人で限界だと思っているので、まだ若いんだから3人目いけるわよなんて言葉が重いです…。 2. よしはな 2015年12月14日 11:59 お母様、お辛い体験をされているんですね…… 出産って本当に何があるかわからないですよね。お腹の中にいる間も、産むときも、産んだ後も、全てが奇跡の連続なんだろうなって思います。 母のすごさを身にしみて感じますよね…( i _ i ) 3. くーみん 2015年12月14日 12:50 お母様、ツライ経験をされたんですね。お気持ちがよくわかります。 私も3回出産していますが、最初の子は臍帯の捻れによる死産でした。 お母様も下のきょうだいを授かったとき、不安で不安で仕方なかったでしょうね。 なかなか育児絵日記でこのような話題を聞かないので、あえて触れてくれたことに感謝です。 4. 仲 恵麻 2015年12月15日 05:58 >みひなたさん コメントありがとうございます☆(*^_^*) みひなたさんのお母さんも経験なさっているんですね。 どれほど辛かったのだろう…と思いますよね(T ^ T) 5. 仲 恵麻 2015年12月15日 06:05 >よしはなさん コメントありがとうございます☆(*^_^*) そうですよね、新しい命と逢えることは、 奇跡の連続なんですよね☆ 母になった今なら、あの時の母がどれほど辛かったか… 気持ちが分かる気がします。 よく乗り越えたなぁと思います(T_T) 6. 仲 恵麻 2015年12月15日 06:20 >くーみんさん コメントありがとうございます☆(*^_^*) そうですか…くーみんさんもお子さんを亡くされているんですね… はい。下のきょうだいを授かった時、元気に産まれてくるまで不安だったと母は言っていました。 同じ経験をした者同士、分かり合える気持ちがあるのですね。 この話を描こうと思った時、批判を多く頂くのではないかと怖かったのですが… 死産の後に生まれたきょうだいとして、母や天国の姉に教えて貰ったことを描きあげたいと思います(*^_^*) 7. まゆら 2018年05月22日 18:15 うちの母もです。 生きていれば、姉がいたはずでした。 今も姉に対する何か申し訳ない気分で日々を過ごしています。 なんとも言えない罪悪感にずっと悩ませられています。 結婚式をしないのもその罪悪感からで、 結婚できたからそれ以上は姉に悪いなぁと 思ってしまいます。 8. 仲 恵麻 2018年05月23日 21:15 @まゆらさん そうなのですね…。私たち姉妹は、天国の姉に対して申し訳ないという気持ちはありません。 罪悪感を抱く必要はないと思っています。 もし、抱く必要のあることだとしても、もう十分ではないでしょうか^ ^
コメント
コメント一覧 (8)
そして同じく一度死産を体験しています。
その子が生きてたら、今居る4人目の末っ子は居なかったので不思議な感じです。
母の姉は4人、旦那の母は3人産みました。(全員男の子です)
本当に、母は偉大ですよね。
私は2人で限界だと思っているので、まだ若いんだから3人目いけるわよなんて言葉が重いです…。
出産って本当に何があるかわからないですよね。お腹の中にいる間も、産むときも、産んだ後も、全てが奇跡の連続なんだろうなって思います。
母のすごさを身にしみて感じますよね…( i _ i )
私も3回出産していますが、最初の子は臍帯の捻れによる死産でした。
お母様も下のきょうだいを授かったとき、不安で不安で仕方なかったでしょうね。
なかなか育児絵日記でこのような話題を聞かないので、あえて触れてくれたことに感謝です。
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
みひなたさんのお母さんも経験なさっているんですね。
どれほど辛かったのだろう…と思いますよね(T ^ T)
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
そうですよね、新しい命と逢えることは、
奇跡の連続なんですよね☆
母になった今なら、あの時の母がどれほど辛かったか…
気持ちが分かる気がします。
よく乗り越えたなぁと思います(T_T)
コメントありがとうございます☆(*^_^*)
そうですか…くーみんさんもお子さんを亡くされているんですね…
はい。下のきょうだいを授かった時、元気に産まれてくるまで不安だったと母は言っていました。
同じ経験をした者同士、分かり合える気持ちがあるのですね。
この話を描こうと思った時、批判を多く頂くのではないかと怖かったのですが…
死産の後に生まれたきょうだいとして、母や天国の姉に教えて貰ったことを描きあげたいと思います(*^_^*)
生きていれば、姉がいたはずでした。
今も姉に対する何か申し訳ない気分で日々を過ごしています。
なんとも言えない罪悪感にずっと悩ませられています。
結婚式をしないのもその罪悪感からで、
結婚できたからそれ以上は姉に悪いなぁと
思ってしまいます。
そうなのですね…。私たち姉妹は、天国の姉に対して申し訳ないという気持ちはありません。
罪悪感を抱く必要はないと思っています。
もし、抱く必要のあることだとしても、もう十分ではないでしょうか^ ^