産後9日目くらいに母子同室になりました。
乳幼児突然死症候群が脳裏をよぎって…
何度も娘の呼吸を確認しました(;^_^A
母の出産話を何度も聞いてきて、
「赤ちゃんが無事生まれることは当たり前ではない」
ということを…
命の大切さを教えてもらいました。
麻衣子お姉ちゃんの次に誕生した姉は、
母の出産話を聞いて色々思うことがあったらしく、
産婦人科で働くナースになりました。
妊産婦さんの力になりたいと思ったのかもしれません。
少し前には、不妊で悩んでいる方の力になりたいとも言っていました。
私もそんな姉の後を追うようにナースになりました。
(私の場合は祖母の死が一番のきっかけですが…。)
麻衣子お姉ちゃんは姿こそないものの、
後に生まれた私たち妹に
良い影響を与えてくれたと思っています。
************************
産後編、取り合えず終了です。
産後の事に関しては、
また別に「授乳編」を
描いたりしたいなぁと思います☆
コメント
コメント一覧 (20)
赤ちゃんが元気って幸せなことですね
あたしゎ1/2に出産したばかりですが、破水してから時間がかかってしまぃ、緊急帝王切開で産まれた息子ゎはじめの1分くらぃ泣き声を出しませんでした。
あとで母子手帳を見たら「仮死→蘇生」となっていてゾッとしました。
本当に産まれてくることゎ当たり前でゎなぃと思ぃます。
本当に無事に生まれてくれて感謝です(* ´ ェ `*)
特に、低体重で産まれた子に
乳幼児突然死症候群が多いと聞き心配で…
今では、そんな事をみじんも感じさせないくらい
毎日、よくご飯を食べイタズラに勤しんでおります(笑)
ちょうど、二人目をと考えているのですが
切迫早産&緊急帝王切開を経験しているので
夫婦で慎重に計画を練っています。
何事もなく無事が一番です(≧◇≦)
毎日のようにニュースで流れる幼児虐待。
苦労をしている分、信じがたいです。
妊娠はひとつひとつが奇跡の積み重ねですからね。
私もエマさんのブログを見ていて、そう思いました。
昨日の夕方に無事に2900gの女の子を出産しました。
でも産まれるまでいろんなことがあって、産まれてからもありました。
妊娠中期に私の子は腎臓がないと言われました。
でもこれから出来てくると信じて待ちました。
その間にいろんなことを言われました。
姑には中絶をしろと言われ、病院の医者からは次の健診に来るまでにお腹の中で亡くなってるかもしれないとも言われ、参ってしまいました。
中期になると自分のオシッコで羊水を増やし、それで肺の機能も出来てくるのに、私の子はその練習ができてないので医者にそのようなことを言われたんですが。
そして、出産した時に無事に肺で呼吸ができてるか心配でしたが、無事に大きな産声をあげてくれました。
でも腎臓の方はやはり、片方しかなくて、しかも形も普通の形ではなく、小さいらしいです。
今は無事に産まれてくれたことで感謝しかありません。
出産に絶対、無事になんてことがないと通貫しました。
長文になってしまい、申し訳ありません。
私自身は、大きな問題もなく、三番目にいたっては妊婦とは思えない生活をしながら(重い荷物をがんがん持ったり、大きなお腹にひっかけて上の子を抱っこ紐で抱いたり)、普通に出産できたので、出産→だいたいは無事、なんて思ってしまいがちでした。
でも、「コウノドリ」を見たときも感じましたが、当たり前ではないのですよね。
なかなか実感として沸きにくいのが残念ですが、奇跡が三回続いた、とせめて自覚を持って大事にしていきたいです。
コメントありがとうございます☆
上の子がいるマタニティ期は大変ですよね(;^_^A
私もエネルギッシュな上の娘に振り回され、ゆっくりできなかった気がします。
いくぽんさんはお子さんが3人もいらっしゃるので、倍の大変さがあったのだろうなぁと思います( ゚ ▽ ゚ ;)
大きな問題もなく、無事生まれてくれて本当に良かったですね☆(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
無事にご出産なさったんですね。
おめでとうございます!
妊娠中に色々辛い説明を聞いて、さぞ不安だったことと思います。
生きて生まれてきてくれて、本当に本当に良かったです。
うちの娘も心臓に異常がみつかり、当時はものすごくショックで落ち込みました。
しかし、目の前にあること(内服を続ける・通院)を続けることが、私の母親として娘に出来ることだと思い、育てていきました。
これから、人より大変なことがあると思います。
でもそれ以上に、成長を見守りながら幸せを感じられることもいーっっぱいいーっぱいあるので…(*^ー^)
soraさんがたくさんの幸せを感じられますように…❤
ご出産、おめでとうございます!
コメントありがとうございます☆
赤ちゃんの呼吸を確認…産後ママあるあるですね☆(*^▽^*)
切迫早産と緊急帝王切開…
それは慎重になりますよね(ノ_・。)
幼児虐待、あのニュースですね。
許せませんよね(`∧´)
どうしてそんなことをしてしまうのか…。
悲しいです。
コメントありがとうございます。
1月2日に出産なさったばかりなのですね☆
おめでとうございます!
息子さん仮死状態だったのですね…
1分くらい時間がかかったようですが、
無事泣き声をあげてくれて良かったですね(≡^∇^≡)
母子共に健康でありますようお祈り申し上げます❤
コメントありがとうございますー❤(≡^∇^≡)
そうですよね☆
元気な娘と息子を見ていると「幸せだなぁ」と思います☆
コメントありがとうございます☆
あぁ!わかります!私も同じように心配してたタイプです(;^▽^A
よかったとは思わず、今は無になってます。
人それぞれ、ご事情があると思います。何が良くて何がいけなかったのかは、他人に判断されることではなく、これから生きていく人生の中でご自分が感じることだと思います。
時間が、ゆうさんの心を癒してくれますように…。
わたしは数ヵ月前に流産しました。初期のものでどうしようもないことでした。
皆さんの体験を読みながら、わたしもまだまだ自分の傷が癒えてないことに気づき、この記事で改めて、いのちは奇跡なんだなと思いました。
周りは順調に妊娠、出産していて、うらやましく思うこともありますが、みんなが幸せになれるタイミングで我が子に出会えることを信じています。
考えるきっかけをくださり、ありがとうございます。
少し前の記事なのに、コメントしてしまいすみません。
これからもブログ、楽しみにしています。
不妊治療の末授かった息子を死産しました。あの時の気持ちは死ぬまで忘れないなー。今娘が生まれましたが今でも辛いです。
お空から娘と私たち夫婦のこと見守ってくれてると信じてます。私が死んだ時にまた一緒に遊べると信じて今を必死に生きています。今は息子と遠距離恋愛中です。
私は二番目のこを23週516㌘で出産しました。今は元気に中学に通学しています。
私の場合は腟炎から卵膜が感染してしまい破水してしまったのですが
我が子に会いにnicuに毎日通ってました。
五体満足、無事に生まれてきてくれることって親はそれだけで幸せです💖
周りが順調に妊娠、出産していくのが羨ましいお気持ち、分かります。
でも、こここさんは、妬むとか僻むとか、コメントからそういうのが感じられなくて、素敵な人なんだなと思いました^_^
こここさんが、赤ちゃんに会えますように…!
やっと授かった息子さんとの別れは、言葉に言い表せないほど悲しかったことと思います。たしかにお腹にいたのに。動いていたのに。きっと外の世界で会えるだろうと信じていたのに。胸が締め付けられる思いです。
私も、私の家族と同じです。見守ってくれている、お空の上できっと会えると信じています^_^
とても小さく御生れになったんですね!nicuに足を運ぶのは大変だったことと思います。
無事成長してくれること、本当に幸せですね^_^