↑第1話はこちらから!
↑前回のマンガはコチラ!


あくまで主人の感覚です

 

名古屋市内では、

学生さんがハイブランドの財布を

持っているのを見掛けます。

 

主人も高校生の頃

ヴィトンの財布を使っていたそうです。

 

テレビかネットで知った情報なのですが、

ある説によると

 

小学生

普通のバッグ

 

小学校高学年〜高校生

ファッションブランドのバッグ

 

大学生〜

アナスイ、ミッシェルクラン

サマンサタバサなどの

2〜5万円相当のバッグ

 

社会人〜

ハイブランドのバッグ

20万円以上相当のバッグ

 

一般的にはこんな風に

段階を経ていくものだそうです。

(「ある説」なので「説」に過ぎませんが。)

 


ですが名古屋の人は高校生ですでに

ハイブランドに慣れてるので

一段階早い…ですね(笑)

 

 

他の県では

ハイブランド所持率どうですか

 

 

普段、私が愛用しているバックは

アネロのリュックと

しまむらで買ったトートと

美ら海水族館のエコバッグです^ ^

 

今回は、かしこまった場で

使用していたバックが壊れて、

その代わりになる丈夫なものを

探していました。

 

 

以前から、主人が「そのうち良いバック

プレゼントしてあげるね」と言ってくれてて、

 それが今回、バックが壊れたことと

私の誕生日が近かったので

実現したという感じでした。

 

決して買ってもらったことを

自慢しているわけでもなく、

セレブりたいわけでもなく(笑)

(漫画のは冗談です。)

実用を考えた上での選択でした。

 (あと、デザインが好きだった!)

 

 

このエピソードに、

以前から「地元(長崎)と比べて、

名古屋はハイブランド率高いな〜」

という驚きがあったので、

それを「ミックスして漫画にした」。

それだけです

 

(ディスってるわけではありませんので

誤解なきようお願いします。

 

 

名古屋の周囲の人や友達に聞いても

「そうそう、学生の頃から

ブランドものの財布使ってた

って言われたり、

SNSの方でも「わかるー

と共感して頂いてるので、

「あるある」なんだなぁと認識しています



とりあえずこのシリーズは

これでおしまいです。

 

お付き合いくださいまして

ありがとうございました!



↓次の話はコチラ!





↓大反響を頂いた、仕事を休職した話。
【初めてうつ病になった話】はコチラ!
↓【産後にうつ病が再発した話】第1話はコチラ。

↓誹謗中傷被害に遭った話。


↓【初めての出産】第1話はコチラ。


↓【本当に遭った病院に幽霊が出た話】第1話。
↓【お友達に怪我させちゃうと思って焦った話】
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村