↑こちらが前回の記事です。
前回の記事から派生した
アンサー漫画です。
『周りの人から言われてグサッときたこと』↓

『甘えている』
これがグサッとくる言葉かなと思います。
本人(うつ病の人)だって、
『このままじゃいけない』『働かないといけない』
『自分が情けない』と思っているハズなんです。
『ちゃんとしなきゃいけない!』と、
他の誰よりも本人が痛いほど分かってる。
だけど、身体がいうことをきかない。
それなのに他人には【甘えだ】と言われてしまう。
とても悔しい気持ちになると思います。
私もそれなりに苦労してきたと思うので、
『甘え』だなんて言われたら
悔しい気持ちになります。
でも、うつ病になったことない人が
そう思うのは仕方ないことなのかなぁ
なんて思ったり…。
(私もうつ病になってなかったら、
同じこと考えたかもしれない。)
そういう話をされても、
夫に対して怒りの感情は全くありません。
(直接甘いと言われたわけじゃないし。)
この時はお酒が入ってるのもあり、
自分が感じたことをそのまま話したようですが、
普段は何も言わずに支えてくれています。
私はそれだけで充分だと思っていて、
うつ病をしっかり理解して欲しいと
思っていません。
身体が辛い時は「頭が痛い。」など、
症状を伝えています。
それだけで良いかなと。
何も言わずに隣に居てくれるので、
うつ病に関してグサッとくることは
ほとんど言われたことはありません^_^
『家族に理解をどこまで求めたいか』も、
人それぞれだと思うので、
『これくらいの理解度が1番良い』という基準は
ないかなぁーと思います。
『家族がうつ病を全く理解出来ない』という
事例もあるかもしれません。
その場合は、
ご家族はせめて、
理解出来なくても本人を
【否定】しないで欲しいなと思います。
【否定される】って、
とても悲しいことなので…(T-T)