前回の第7話はコチラ。

混合育児の経験があるので、
自分はミルク育児も慣れていると
思っていたのですが、
断乳する前には
完全母乳育児に
すっかり慣れていた為、
いざ始まると、
お出掛けの時の大荷物
哺乳瓶洗浄・消毒
などの労力があり、
結構大変だなーと思いました。
(混合の時にも経験してたのですが、
改めてそう思いました。)
でも、母乳も大変なんですよね。
乳頭が切れてしまったり、
乳腺炎になってしまったり、
乳首の形によっては、上手く
飲ませられなくて苦労したり。
母乳もミルクも、
良いところと大変なところが
それぞれありますよね。
ミルク育児に慣れて、
『これは良いな』と思ったのは、
飲んだ量が目でわかること
父親も授乳出来ること
自分が病気の時に服薬出来ること
でした。
個人的には、
お母さんが辛い思いをしないで、
「これで良いんだ」と納得出来ていれば、
ミルクでも母乳でも
どちらでも良いんじゃないかなぁと思います。
産後間もないこの頃、
涙が勝手に流れるようになったのですが、
その時のお話はコチラにあります↓