はじめましての方は→コチラ

初めてうつ病になった話の第1話はコチラ
産後にうつ再発編の第1話はコチラ

前回の113話はこちら



『精神科・心療内科が怖い』
というお声を聞くので、
私が今まで行ったことのある
病院の雰囲気を
漫画でお伝えしてみようと思います。

IMG_8456
IMG_8457


1番最初に受診した総合病院のメンタルは、
照明が薄暗く調整されていて、
出入口には暖簾がかかっていました。

『他の診療科の人たちの目に
患者さんが入らないように』
という配慮だったのかもしれません。

(そうしないと、
丸見えな構造だったので。)


古い建物だったというのもあり、
あまり明るい雰囲気ではなかったです。



しかし、その後
近隣のメンタルに変えたのですが、

開院して間もない病院で、
とっても明るい内装、
リラックス出来る音楽、
アロマの良い香りがして、
モニターには大自然の映像美が
映し出されていて…

全く暗い雰囲気などなかったです。


別の用事で他のクリニックにも
受診したことがありますが、
そちらも似たように明るくて
あたたかな雰囲気でした。



私個人の見解ですが、

古い病院は建物の劣化で
どうしても暗くて怖い雰囲気に
感じてしまうので、

「怖い」と思っている人は
新しめの病院を選んでみては
いかがでしょうか。


だいたい10年以内に開院した所は、
どこも概ね
「ここは、エステ…?サロン…?」
って雰囲気なんじゃないかなーと思います


小さな病院でも、
近くにあって通院しやすいのなら
そこで良いのではないでしょうか。


(小さな病院で対応出来ない場合は
大きな病院へ繋いでくれますし。)



あと、先生との『合う合わない』は
人それぞれなのでなんとも言えません。


精神科や心療内科は
「決して怖くない」ということだけは
分かって欲しいなーと思います。



へ続きます。







↓その他のエピソードはこちら。
【娘(第一子)出産話】の第1話はチラ

看護学生時代の話↓

▶︎113話【番外編】もあります。
中傷被害に遭った話の後日談です。)


↓書籍発売中です!
息子の出産話を描き下ろしました!