前回の89話はコチラ。

母は察する能力にたけているのですが、
父は大雑把(笑)というか…
細かいことがわからないタイプで、
「そんなこと言ったら、
相手はよく思わないでしょ?」
と説明しても
「…そうか?俺にはわからんなー」
とハッキリ理解出来ないと言います。
なので、
私のうつ病に関しても
理解出来ないので
どうしろこうしろと何も言わず、
見守ってくれています。
(この時はたまたま声掛けてきた。)
当時の私には、
何も言わずに見守ってくれることが
ありがたかったです。
人それぞれ、
『疲れの癒し方』には
違いがあると思いますが、
皆さんはどんな風に
日々の疲れを癒しますか?
私の場合は『1人でいること』です。
【1人の自由時間】が私を癒してくれます。
しかし、人によっては、
【友だちとおもいっきり遊ぶこと】
【誰かとお喋りすること】だったりします。
私の場合は
『1人でゆっくりすること』が
うつを回復する為の方法ですが、
後者の場合は
『人と一緒に過ごすこと』が
うつを回復する為の方法に
なりうるんじゃないかなー
…と思っています。
後者の場合だと、
もし休職中に友人とお出掛けしていた場合、
同僚の人にそれを見られて
「なんだアイツ。仕事休んでるくせに
遊びに行く元気はあるのか。」
と誤解されがちです。
【自分の好きなことをするエネルギーと
仕事をするエネルギーは違う】
…ということをもっと多くの人に
理解してもらえたら
肩身の狭い思いをする人が
減るんじゃないかなーと思います。
↓書籍発売中です!
息子の出産話を描き下ろしました!
※電子書籍もあります!