はじめましての方は→コチラ

初めてうつ病になった話の第1話はコチラ
産後にうつ再発編の第1話はコチラ

前回の85話はコチラ


寝室で1人でゆっくりさせてもらうことに。
IMG_7422
IMG_7423


子どもを授かることは嬉しいし
とっても喜ばしいこと。

妊娠中は、お腹にいる我が子を感じれて、
とても幸せでした。


しかし、そんな綺麗事ばかりではありません。


妊娠中は辛いこともありました。


まずは『つわり』。

毎日毎日24時間半端なく気持ち悪い。
いつまで続くのか分からない不安。

上の子がいると
ゆっくり休んでもいられないので、
それも大変でした。


そしてお腹が大きくなるにつれ
酷くなる『腰痛』。


ふとした瞬間グキッとなるので、
お腹が大きい後期は
恐る恐る動いていました。


そして、
我が身ひとつの時とは違って
自由に寝返りもうてないので、
深く眠れなかったです。


そして出産してからも
添い寝しながら頻回な授乳。


『布団で一人でリラックスして寝たのは、
いつが最後だっただろうか?』

と思うくらい久々に感じました。

(実際久々だったと思います。)




こういうマイナス面を言うと、

『子どもを欲しいと思ったのは自分でしょ?』
『母親になる資格なし。』

と言う方々もいらっしゃると思います。



確かに妊娠中は
こんな辛いこともあったけど…

あぁ大変だったなって思ったけど…

数年経つと忘れちゃうんですよね。

(↑タップすると痛かった時の話に飛びます。)

(私の場合、まさに2人目分娩中の時に、
「ああそうだこんな痛みだったー!」
って思い出しました(笑))



そして何より、
『自分の子ども』という
かけがえのない存在に出会えた。



マイナス面を話したからって、
『全てを否定しているわけじゃないこと』
分かって貰えたらなぁと思います。


色々大変だったけど、
今、私の目の前には
『幸せ』があります。

それは確かな事実だから。




↓その他のエピソードはこちら。
【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ


↓書籍発売中です!
息子の出産話を描き下ろしました!