はじめましての方は→コチラ

初めてうつ病になった話の第1話はコチラ
産後にうつ再発編の第1話はコチラ

前回の81話はコチラ

IMG_7371
IMG_7372

セルシンは、
不安や緊張をしずめたり、
筋痙攣を改善したり、
麻酔の前にも用いられるお薬です。


パニックで、
無意識に体に力が入っていたので
リラックス出来るように
注射をしてもらいました。


【精神的な病気に注射って効くの?】
と不思議に思う方もいるかもしれない
と思い、注射したことを描きました。

(Twitterに、
そのようなリプを頂きました。
伝わって嬉しいです。
ありがとうございます。)


うつ病は、
セロトニンやノルアドレナリンなど
の神経伝達物質の働きが
悪くなっている状態
と言われています。

簡単に言うと
脳のエネルギーが
欠乏している状態』です。


【精神】が関係していますが、
【脳の病気】であると私は思っています。

(『気合いでなんとかなる類』では
ないと考えています。)


だから、
『自分は心が弱い人間なんだ。情け無い』
と思わないで、

『脳の病気なんだから、ちゃんと受診して
元気になれるように薬飲まなきゃ。』

って思って欲しいです。


今でも、『あー、面倒な持病だな』
と自分で思うことはありますが、

高血圧になった人だって、
高脂血症の人だって、
毎日薬を飲みます…よね?


他の持病の方々と同じように
健康を維持する為、予防の為に、
これからも薬を飲んで
持病と付き合っていこう

…と、私はそう思っています。





↓その他のエピソードはこちら。
【娘(第一子)出産話】の第1話はコチラ


↓書籍発売中です!
息子の出産話を描き下ろしました!